「すみっコぐらし」という、キャラクターを嫁と娘がはまっています。
ハンカチに、ペンケース。果てはパンツまですみっコぐらしだらけです。
気付けば、イオンや雑貨屋に足を運んでも、すみっコぐらしだらけです。
もはや、ど真ん中ぐらしです。
すみっコぐらしとは?
すみっコぐらしとは、隅っこでひっそりと生きている仲間たちです。
キャラクターには、シロクマやトカゲやエビフライのしっぽ等
多種多様なキャラクターが隅っこで縮こまって生活しています。
それぞれに細かな設定もされています。
例えば、
トカゲは恐竜の生き残りだが、ひっそりとトカゲとして生きているとか
エビフライのしっぽは、硬いから食べ残されたとか。
ちょっと、クスリと笑ってしまいます。
そして、皆可愛くて仕方ないですね。
初めは嫁がハマっていましたが、次第に従妹、娘とハマって行きました。
映画化しています
いちキャラクターで収まっておらず、映画化されているみたいです。
これは、サンリオやディズニーに次ぐ人気ぶりではないでしょうか。
マイナーだったすみっコぐらしが、どんどんメジャーになっていくと、私も嬉しいです。
そう。私もなんだかんだで好きなのです。
パパもすみっコぐらし
隅っこでひっそりと過ごす辺り、共感出来ます。
私も、趣味のゲームや読書は隅っこで朝早くコソコソとやっています。
家庭があると、どうしても自分にさく時間が限られています。
だから、パパもすみっコぐらしと言えるでしょう。
ただ、このすみっコぐらし状態が幸せなんだと思います。
子ども達が、巣立ち、嫁も構ってくれなくなったら、堂々と好きなことをリビングのど真ん中でするでしょう。
心がすみっこに追いやられて。
今が一番幸せって事ですかね。
まとめ
とにかく、可愛いんです。すみっコぐらし。
子どもにプレゼントしたら大喜びです。
皆ですみっコぐらしを集めて癒されましょう!!
ここまで読んでくださりありがとうございました(^▽^)/
ではまた☆彡