車のタイヤがパンクしました。(´;ω;`)
買い換えたばかりなのに!
何で?原因はというと・・・
仕事帰りでの出来事
仕事の帰り道、車を走らせていると何やら違和感。
少し車が跳ねている感じがしました。
後ろ側のタイヤがコットンコットンとリズミカルに音を立てている感じがします。
聞いていたオーディオのボリュームを下げると、明らかに運転席の後ろのタイヤから伝わってくる振動でした。
いやこれはパンクっぽいぞ・・・
運の悪いことに帰宅ラッシュの国道沿いです。
まだ振動も大した事が無かったので、そのまま10分程走らせて保育園にお迎えに行きました。
原因はやっぱり釘でした。
駐車場に着いてから確認すると、右の後輪に深々と釘が突き刺さっていました。
しかも斜めに!!
どうなってささった?
国道なら沢山車も走っているのに。
しかも車道側かい。
運悪すぎです。確率的に低いのに~(´;ω;`)
宝くじなら嬉しかったんですけどね。毎回300円は当たります。
子どもを乗せたら走れません。
とりあえず、子どもを乗せてから最寄りの自動車修理工場まで行くことにしました。
ですが・・・
子どもを乗せた途端、明らかに振動が違いました。
ゴトン!ゴトン!
子どもたちも恐怖を覚える程の振動でした。
これは走れないと思い、車を停めて1時間程嫁を待ちました。
嫁に子どもを預けて一人で自動車修理工場へ。
パンクしたら直ぐ路肩に停めましょう。
自動車修理工場に行き見てもらいました。
「どこから走ってたんですか?」
「違和感に気づいてから15分程ですね~」
「あぁ~、タイヤ駄目かもしれませんね。」
どうやらお亡くなりになるようです。
曰く、パンクに気づいたら直ぐに車を停めてジャフに連絡してください。との事。
パンク修理だけならすぐ済むけど、走らせてしまうとタイヤの破損が酷くなります。
タイヤのサイドに文字があるのですが、それが消えるくらいすり減っているともう、パンク修理では済まないとの事でした(´;ω;`)
パンク修理で大体1500円前後。
タイヤ交換だと、安いので6000円程度。
ですが、車のタイヤにもメーカーがあり、4輪とも同じ種類に合わせないと、十分に安全な走行は保証出来ないとの事でした。
私のタイヤは10000円程かかるそうでした(交換費込み)
その日は車に積んだあったスペアタイヤに交換してもらって帰りました。
車の後部座席の下をめくるとあるんですね。気づかなかった( ´∀` )
ちょっと言い訳
すぐ停めろっていうけどさぁ~
車も多いし、違和感程度だったし
何より保育園間に合わないと延長料金とられるし
ジャフとか待ってたら、保育園自体閉まってまうやないか~!
はいはい。私が悪うござんした。ごめんなさいね。ヽ(`Д´)ノプンプン
ふぅ。
車のセカンドオピニオン
後日、別の自動車修理工場で見てもらうと、全然パンク修理で大丈夫でした。
お医者さんと一緒で、見解もそれぞれですね。
しかし、どちらも安全を考えた上での判断なので悪くないと思います。
最初に行った所は大きい自動車修理工場だったので、判断基準となるマニュアルがあるんだと思います。
何かあった時、責任も取れないし、会社の利益もありますしね(o^―^o)
おわりに
現在は問題なく走っております。タイヤちゃん。
でも、本当にどこで刺さったんでしょうね。釘ちゃん。
そう思いながら職場の駐車場を見渡していると、錆びた釘が落ちていました。
ぞぞぞ・・・
直ぐに捨て、事務所に報告しました。
ここまで読んでくださりありがとうございました(^▽^)/
ではまた☆彡
コメント