先日、某公園に行った時の話です。
長男の妹に対する我慢と優しさに触れました。
家族全員休みの日です
家族全員休みだと、子どもは早起きです。
昨日は雨でしたが、本日は快晴
両親ともども一日ゴロゴロとソファーに寝そべっていたいですが、桜ももう終わる頃なのでお花見遠足と行きましょうか(^▽^)/
雨の後の葉桜
お弁当を詰め、水筒に水を注ぎ
もう忘れ物はないか~?おっと、シート忘れてた。
車に乗り込み公園にレッツゴー!!
車に揺られ山登りです。
次第に桜並木が見えてきますが、昨日の雨で道路に桜が大量に寝そべってます。
桜は残り4割程度頑張ってくれています。
葉桜も中々見ごたえがありました。
第二駐車場からの山登り
山の上の公園なのですが、駐車場は車車車・・・
停める所はどこにもなく、駐車できない車たちはサメの様に辺りをグルグルと徘徊しておりました。
運転手の目はハンターさながら、人の心を捨てている様子です。
早々に少し下った第二駐車場に停めました(´;ω;`)
さあ、そこからが大変。
荷物が大量にあり、保育園児3人。
少し歩くと「抱っこしてー!」
他の公園の提案は断固拒否です。
こんな時にキャリーカーを持ってくれば良かった・・・
よし!飯にしよう!
第二駐車場の丘にてシートを広げお弁当を食べました。
桜も遠くから見えるし。いいよね(^▽^)/
かき氷は何が好き?
重い荷物から解放された私たちは無事山登りに成功し公園につきました。
結局、嫁と協力しての抱っこでしたが。
また公園の入り口にはかき氷屋がタイミング良くいるんですわ。
「おう、お疲れさん。ここまで大変だったろ。まぁ、かき氷でも食べて涼んでいかんかね。」
店主の優しい言葉に促されかき氷を買いました。言ってないけど。
私は次男と場所取りをして待機です。何味を買ってくるかなぁ~
しばらくすると3人仲良くかき氷を運んできました。
長男はレッド!イチゴ味。王道だね!不動の旨さでした。クゥーッッ
長女はブルー!ハワイアンブルー。「青が良い!」と決めたみたい。美味しがって食べていたけど、ハワイアンブルーって何味?
嫁はグリーン!メロン味でしょ。違う?エメラルドパイン味?なぜうちの女子は不思議なチョイスばかり・・
はっ( ゚Д゚)!
このご時世、女子だの男子だの言うもんじゃありません。すみません。
長男の我慢と優しさと
兄弟仲良く遊具で遊んだり、家族で観覧車に乗ったり、結構楽しめました。
恒例のゴーカートでの出来事ですが。
やはり親同乗なので、長男長女2回に分けないと乗れません。
しゃあない。私と嫁で分担ね~。
嫁がチケットを買ってきました。
手には1枚握っています。
「観覧車。かき氷。ジュース。小銭・・・もうない。」
噓だ~(´;ω;`)
第二駐車場まで戻ればあるんですが・・・
どっちか1人しか乗れません。1枚買っちゃってるし。
長女は「乗りたい乗りたいー!」の1点張りです。
それをじっと見ている長男。
すると、笑顔で言いました。「僕のらないから、乗っていいよ。」
え?もしかして妹に譲ったの?5歳のこの子が?
成長しすぎー!!
思わず涙ぐんでしまいました。
後から聞くと、本当は乗りたいけど、やっぱり妹がぐずるから譲ったみたいです。
終わりに
帰ってから速攻で風呂に入り、子どもたちとswitchして過ごしました。
今度からは公園といえど、十分に懐に小銭を忍ばせていかなければと反省しました。
息子の思わぬ成長を見れて、とっても楽しいお花見になりました。
ここまで読んでくださりありがとうございました(^▽^)/
ではまた☆彡
コメント